これでも回復している・・・と思ってる~それだけは真実♬
フェネストラリア・ベビートゥ 株分け苗の現状~開花が終わり気味
正直言いますと、一時期、小苗の様子がおかしく痛み始めていました。花が小さくなりギザギザと虫に食われたような跡があり殺虫剤をバラまくと花が大きく回復しました。この時、小さな芋虫が孵化して葉や根や花を食べていたのかもしれないです。その後、なんとなく回復したような、そうでもないような雰囲気で水やりしますと、水抜けが悪い感じがして何度か鉢底を持ち上げて水を流し、水抜け良いように直しました。そしてこのところかなり暖かいせいでしょうか、小さくなった苗も新葉が展開して回復し始めています。左上の2苗はダメそうですが、他はどうにかなりそうです。あ~良かった。木立性トリコディアデマ不明種(挿し木苗)~年中開花中アンテギバエウム・碧玉~蕾上り中♪昨日の暖かさは異常でしたが、今日は普通の2月のようでした。それでも今年は暖かすぎて春の訪れがかなり早そうです。
★今日の天気♪ 晴れずに曇り2月らしい寒さ。
正直言いますと、一時期、小苗の様子がおかしく痛み始めていました。花が小さくなりギザギザと虫に食われたような跡があり殺虫剤をバラまくと花が大きく回復しました。この時、小さな芋虫が孵化して葉や根や花を食べていたのかもしれないです。その後、なんとなく回復したような、そうでもないような雰囲気で水やりしますと、水抜けが悪い感じがして何度か鉢底を持ち上げて水を流し、水抜け良いように直しました。そしてこのところかなり暖かいせいでしょうか、小さくなった苗も新葉が展開して回復し始めています。左上の2苗はダメそうですが、他はどうにかなりそうです。あ~良かった。木立性トリコディアデマ不明種(挿し木苗)~年中開花中アンテギバエウム・碧玉~蕾上り中♪昨日の暖かさは異常でしたが、今日は普通の2月のようでした。それでも今年は暖かすぎて春の訪れがかなり早そうです。
★今日の天気♪ 晴れずに曇り2月らしい寒さ。
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用