プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

これでも回復している・・・と思ってる~それだけは真実♬

フェネストラリア・ベビートゥ 株分け苗の現状~開花が終わり気味
正直言いますと、一時期、小苗の様子がおかしく痛み始めていました。花が小さくなりギザギザと虫に食われたような跡があり殺虫剤をバラまくと花が大きく回復しました。この時、小さな芋虫が孵化して葉や根や花を食べていたのかもしれないです。
フェネストラリア・ベビートゥ株分け苗の現状~開花が終わり気味2019.02.04
その後、なんとなく回復したような、そうでもないような雰囲気で水やりしますと、水抜けが悪い感じがして何度か鉢底を持ち上げて水を流し、水抜け良いように直しました。そしてこのところかなり暖かいせいでしょうか、小さくなった苗も新葉が展開して回復し始めています。左上の2苗はダメそうですが、他はどうにかなりそうです。あ~良かった。
フェネストラリア・ベビートゥ株分け苗の現状~開花が終わり気味2019.02.04
木立性トリコディアデマ不明種(挿し木苗)~年中開花中
木立性トリコディアデマ不明種開花中~2019.02.04
木立性トリコディアデマ不明種開花中~2019.02.04
アンテギバエウム・碧玉~蕾上り中♪
アンテギバエウム・碧玉蕾上り2019.02.04
昨日の暖かさは異常でしたが、今日は普通の2月のようでした。それでも今年は暖かすぎて春の訪れがかなり早そうです。

★今日の天気♪ 晴れずに曇り2月らしい寒さ。

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: トリコディアデマフェネストラリアアンテギバエウム

コメント

「紫晃星」に似た…

 こんばんは。

我が家にもこの時期に咲く子がいます。
ず~~っと「紫晃星」と思っていたのですがブログを見た先輩から「葉の形や髭の数なども考慮してこの時期に咲くから宙来宝でしょう」と教えていただきました。

今日はに苦労に励みました。(笑
枯葉の整理や根鉢をモミモミして柔らかくしたり、写真を撮ったり、ブログを拝見してやる気が出てきました。

まっちゃんさんへ~♪

このトリコディアデマ、木立性で葉がやや大きくダルマ葉に黒い刺があるのです。最近、調べるのもやや億劫で・・・実は、わからないのです。ひぃ~(ヒィ~と言ってごまかす(-o-)その後は、まっいいか~♪)
肉労に励むと、気分を新たに~♪、多肉系は、お世話間が空いてもどうにかなるので大丈ブイブイ~♪難しいことは後回し~まっいいか~♪
コメントありがとうございます。またお願いいたします\(^o^)/♪
非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示