プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

レウクテンベルギア 晃山 Leuchtenbergia principis 実生苗、1年10ヶ月経過姿&元気のない親株

レウクテンベルギア 晃山 Leuchtenbergia principis 2017年の自家採取種子を2020.09.22実生、1年10ヶ月経過姿。未だ植え替えせず、大きくなれずにいます。色合いは紫から緑に変わりどうにか大丈夫です。以前から何度も実生しているのですが、培養土がヌタヌタだったりして肌が汚い苗ばかりでした。少し大きめの苗、左端と上左寄り苗が今回以前の実生苗~ひぃ~( ̄▽ ̄)。
レウクテンベルギア 晃山 Leuchtenbergia principis 2017年の自家採取種子を2020.09.22実生、1年10ヶ月経過姿.2022.07.18
これでも育ちの良さそうな混み合う苗。今回の苗はぐんぐん大きく育ってはいませんが、肌の色もダニ被害もなく、私の中では成長遅くとも納得です。マイペース~マイペース♪植え替えしたらグングン大きくなるでしょうに・・・ひぃ~ひぇ~ひょ~
レウクテンベルギア 晃山 Leuchtenbergia principis 2017年の自家採取種子を2020.09.22実生、1年10ヶ月経過姿.2022.07.18
種子採取した親株2苗。何年か続けて種子を採取すると勢い無く開花しなくなっています。これでも去年よりは大部葉が元気を取り戻している感じです。水やりしなきゃ~
レウクテンベルギア 晃山(こうざん) Leuchtenbergia principis 原産地:メキシコ中部~北部。何年か続けて種子を採取すると開花しなくなっています。2022.07.17
最近思うのですが、急いで最短で開花株にすることがもちろん技、そういう風に育てられるようになりたいですが、自分ペースでたどり着くのもそれはそれでいいじゃないの~な~んて、上手くできなくても諦めないでたどり着けたら~OKOKよ~などと思っていたりします♪。今朝の最低気温は22度台でした。今日もどっち付かずのうす曇り~判断つけないで楽しみながら~できること続けま~す\(^o^)/♪

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: レウクテンベルギア晃山Leuchtenbergiaprincipis実生苗

コメント

非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示