これは孔雀蝦?
■エキノケレウス・孔雀蝦(くじゃくえび)?かどうかわかりません。お名前不詳(-o-)
(Echinocereus blancii var.berlandieri×Phyllocactus sp)?←「原色サボテン写真集」より。検索しても出てきません。Echinocereus blancii var.berlandieriは、*美花角*華山など。Phyllocactus spは、昆布葉状の孔雀サボテンのようです。50年前のサボテン指南本には*金竜という名前がありますが、こちらも検索しても出てきません。
→過去の記事で、銀紐と一緒に咲いていたのですが、正直言いますと、素性が判りません。用土が劣化していたので植え替えてみますと、塊根がありました。
どなた様か、この品についてもしやご存知のことがありましたら、ご教授いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
★今朝の天気♪ 梅雨の曇り
(Echinocereus blancii var.berlandieri×Phyllocactus sp)?←「原色サボテン写真集」より。検索しても出てきません。Echinocereus blancii var.berlandieriは、*美花角*華山など。Phyllocactus spは、昆布葉状の孔雀サボテンのようです。50年前のサボテン指南本には*金竜という名前がありますが、こちらも検索しても出てきません。
→過去の記事で、銀紐と一緒に咲いていたのですが、正直言いますと、素性が判りません。用土が劣化していたので植え替えてみますと、塊根がありました。
どなた様か、この品についてもしやご存知のことがありましたら、ご教授いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
★今朝の天気♪ 梅雨の曇り
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用