どう気長に見ても、痛い?・・・
長刺柱サボテンいろいろ(クレイストカクタス?)お名前不詳
最近は大分なくなりましたが、少し前までは、当てもなく、通りすがりの園芸店に、見たことのない様なサボテンを目にしますと、このサボテンは、もしやエビサボテンではないかしらなどと見分けられず、変な期待をもってしまいお持ち帰りしてしまいました。とってもお買い得だったりして~\(-o-)/。にょきにょき伸びて長い刺がズンズン伸びてきたりして、おまけに下から子吹きまで始めています。気が付けば、もしや大型の柱サボテンかも知れなく、花なんて咲きそうもなく・・・どうしたらいいの・・・でも、夕焼けに光り輝く刺や草姿を眺めていると、どうにもカッチョイイのです\(^o^)/♪

↓フェロカクタス・王冠竜(右上)、無刺王冠竜(右下)花芽ができ始めました。
実は、後ろの大きい球は、植え替えしようと根土を崩したまま、空鉢に入れているだけで、用土に植え付けないまま、もう3年くらい経っています。それでも、毎年花芽を上げて黄色い地味な花を咲かせています。昨年開花時、下の無刺花とコショコショすると花の跡、勝手に黒い種が弾けたくさん転がっていました。ちゃんと取って蒔けばよかった・・・そんなことも思います。

まっいいか~\(-o-)/。
★今日の天気♪ もう暖かくてうれしい~♪晴天♪
最近は大分なくなりましたが、少し前までは、当てもなく、通りすがりの園芸店に、見たことのない様なサボテンを目にしますと、このサボテンは、もしやエビサボテンではないかしらなどと見分けられず、変な期待をもってしまいお持ち帰りしてしまいました。とってもお買い得だったりして~\(-o-)/。にょきにょき伸びて長い刺がズンズン伸びてきたりして、おまけに下から子吹きまで始めています。気が付けば、もしや大型の柱サボテンかも知れなく、花なんて咲きそうもなく・・・どうしたらいいの・・・でも、夕焼けに光り輝く刺や草姿を眺めていると、どうにもカッチョイイのです\(^o^)/♪

↓フェロカクタス・王冠竜(右上)、無刺王冠竜(右下)花芽ができ始めました。
実は、後ろの大きい球は、植え替えしようと根土を崩したまま、空鉢に入れているだけで、用土に植え付けないまま、もう3年くらい経っています。それでも、毎年花芽を上げて黄色い地味な花を咲かせています。昨年開花時、下の無刺花とコショコショすると花の跡、勝手に黒い種が弾けたくさん転がっていました。ちゃんと取って蒔けばよかった・・・そんなことも思います。

まっいいか~\(-o-)/。
★今日の天気♪ もう暖かくてうれしい~♪晴天♪