多肉簡易ビニールハウスの補強&ビニール張替え、オフタルモ実生苗大丈夫かちら~イモ棒
多肉植物温室、低い簡易ビニールハウスのフレーム補強&ビニールの取り換えしています。90㎝間隔で1本アーチフレーム入れていると台風などで変形してしまうので、今回は60㎝間隔にフレームを入れ直しました。ひぃ~

うす汚れたビニールがキレイに中身がばっちり見えるようになりました♪。2人、オットセイと私~

何してるの?とばかりに、作業を眺めながら、路上でくつろぐ白靴下を履いた黒猫ちゃん♪

三毛富士子ちゃん、屋内で誰も遊んでくれずふて寝~♪

オフタルモフィルムいろいろ2020.09.25実生~2020.10.10の様子発芽始まっていました。名札がちゃんとあるある~

2020.11.17の様子。木枯らし1号の日、あちこちの名札が飛んでいたらしく、聖鈴玉の名札がありまへん。飛んでる~\(-o-)/。こんな時、過去の画像を探すと10月10日ありました~♪

ご近所さんに頂きました、サツマイモ&里芋♪圧力なべで柔らかく蒸しました♪

このまま冷凍するのも何なので、ラップを敷いて暖かいうちに巻きすで棒状にまとめてみました。

さらに半分に小分けして冷凍保存も、食べやすくもしてみました。輪切りにして食べられる~。私はサツマイモをあまり食べないので(干し芋は食べたい)母に食べてね~とあげました♪

午前も午後も簡易ビニールハウスのフレーム補強ビニール張替えで終わってしまいました。ひぃ~、全然終わらなひぃ~\(-o-)

うす汚れたビニールがキレイに中身がばっちり見えるようになりました♪。2人、オットセイと私~

何してるの?とばかりに、作業を眺めながら、路上でくつろぐ白靴下を履いた黒猫ちゃん♪

三毛富士子ちゃん、屋内で誰も遊んでくれずふて寝~♪

オフタルモフィルムいろいろ2020.09.25実生~2020.10.10の様子発芽始まっていました。名札がちゃんとあるある~

2020.11.17の様子。木枯らし1号の日、あちこちの名札が飛んでいたらしく、聖鈴玉の名札がありまへん。飛んでる~\(-o-)/。こんな時、過去の画像を探すと10月10日ありました~♪

ご近所さんに頂きました、サツマイモ&里芋♪圧力なべで柔らかく蒸しました♪

このまま冷凍するのも何なので、ラップを敷いて暖かいうちに巻きすで棒状にまとめてみました。

さらに半分に小分けして冷凍保存も、食べやすくもしてみました。輪切りにして食べられる~。私はサツマイモをあまり食べないので(干し芋は食べたい)母に食べてね~とあげました♪

午前も午後も簡易ビニールハウスのフレーム補強ビニール張替えで終わってしまいました。ひぃ~、全然終わらなひぃ~\(-o-)
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用