プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

ブルビネ メセンブリアントイデスを、なかなか増やせなひぃ~・・・

ブルビネ メセンブリアントイデス(Bulbine mesembryanthoides)夏休眠タイプの冬型多肉と思うのですが、我が家では地上部の葉が全部は枯れずにどうにか夏越しています。日差しが強くなる今時期から簡易ビニールハウスから出して家の軒下、雨の当たりにくい風通し良い木陰のアイアンラック棚に移動しています。葉先が尖らないずんぐりつぶれた形と、葉が伸びて尖る2品、タイプ違いがあるようです。長い花芽がある方が刃先が潰れているずんぐり葉タイプ。分頭している方が尖り葉タイプ。この2品で種子採取できています。親株内にこぼれ種発芽していくつかできています。鉢上げ移植すると右端空ポットダメになりました(>_<)。発芽苗の移植はあまりしない方が良いのかしら。その他どうにか生き残り実生苗~このまま一回り大きな鉢に根を崩さず植え替えれば痛めなくて済むかも~
ブルビネ メセンブリアンテモイデス、木陰の雨の当たりにくい軒下に移動すると花芽が来ました。2022.04.12
今朝の最低気温は14度台でした。昨日は普通に25度の夏日( ̄▽ ̄)。まだ早いかと思いますが一部遮光ネットを掛けました。室内植物を出す場所確保~。今日もに肉労励みま~す♪エイエイオーッ♪。

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: ブルビネメセンブリアントイデス

コメント

非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示