リトープスの脱皮始まりから、2ヶ月後の現状・・・水やりしてますか?していませんか?

今朝の最低気温11.2℃、晴れ。昨日の最高気温22.4℃。



リトープスの脱皮始まりから2か月後の現状は・・・2ヶ月前の記事

◆リトープスの脱皮が始まってもよく日に当てて、風通し良く乾けば水やりしています♪2017.0428


↑↓これらは2015年、秋入手、今年は2度目の夏越前です。↑脱落なくかなり大きくなっています♪
↓下段右端、3苗残(アルビニカ風)、入手早々(2015年秋)水やりすると2玉溶けてしまった水はけの悪い用土の鉢でした。花柄の付いている苗は開花しました。いずれも白花。


◆リトープスの脱皮が始まってもよく日に当てて、風通し良く乾けば水やりしています♪2017.0428


↓2015年秋入手、左縦2鉢、下段中央1鉢(水はけが悪く根土を変えました2015)。
他は2016年秋入手のまだ小苗混じり。

◆リトープスの脱皮が始まってもよく日に当てて、風通し良く乾けば水やりしています♪2017.0428

観察していると、小苗は、単体で年に何度も脱皮して、する度に少しづつ大きくなっています。やや大きく育った苗は、脱皮しても2個出てこない苗も多々あります。2個出てきている苗も結構あります。まさかこの中から2個出てくると思わない小ぶりの苗から、小さな2個が出てきているのもあります。遅れて脱皮が始まった苗が右側に多いです。

実生小苗ミックス苗のようで品名の特定はできません。


◆リトープスの脱皮が始まってもよく日に当てて、風通し良く乾けば水やりしています♪2017.0428

去年の秋から、乾けば、もちろん脱皮中でも水やりして現在までに至ります。屋外の簡易ビニールハウスで日照よく、風通し良く水やりしても今のところ乾きます。

5月いっぱいまでは、リトープスも脱皮中であろうが、終わったならなおさら乾いたら水やりして育てようと思います。今のところこの中ではひどく危うく溶けそうな苗はないように思います。

*この育て方でよいのかまだ分かりません。2015年秋入手の苗がそれほど目減りせず生きて育っています。脱皮を終えると夏になるますが、気温が30℃を超えるころを目安に、涼しい夕方には乾いたらひどく乾かしすぎない程度の水やりを続けていく予定です。小苗も同居している鉢にはそれなりの水やりをしていこうと思います。

ここまできて何なん?ですが、!絶対に!参考にしないでください!お願いします\(-o-)/♪。

あ゛~ああ・・・まっいいか~♪








コメント 2

There are no comments yet.
お世話係
2017/05/01 (Mon) 01:05

takoyashikiさん、こんばんわ!

フフフ、いっぱいいますね〜♪
水やり、勿論してます^^
今週は暑くなりそうな予報でしたので先週やりましたよ。
高温になってくると水やり後だけ1〜2日だけ日陰に入れてます。朝からカンカン照りな場所なので、年の為。
チビ苗はどうでしょうね〜。まだ室内です。
暑くなって葉ダニが出てました><
コノフィツムもまだ水やってます^^
実験的にしか水切りした事なくて夏もやってるんです。
涼しすぎると目を覚ますので2、3ヶ月水切ったほうがいいのでしょうかね。

ハリーさん、可愛いですね。トングなしで行ってみましょう(笑)

takoyashiki
2017/05/02 (Tue) 19:15

お世話係さんへ~♪

こんばんは~♪

どの方法が一番良いのか、まったくもって模索中です\(-o-)/♪
コノフィツムはなんとなく変化が判るのですが、リトープスが、去年よりその前の年より~ずっと~キレイになってる~♬。水やりしないと育つわけもなく~夜の水やりを乾いたらしていけばいいのかしらと、今時期の脱皮中も水やりすると、中からちゃんと2個出てきています\(^o^)/♪
玉型メセン、葉物メセンの自家取採種まきは、うちでは屋外に3月に出しました。家の中の暖房部屋で発芽を始めた品は、青ゴケが生えたり溶けたりして、生き残りは数少なくなっています。帝玉、金鈴などは大丈夫♪あとこっそりヤフオクでメセンの種を買ってその辺で売ってなさそうな種をまいたりしてみたりして~\(^o^)/♪やることいっぱいで追いつきません\(^o^)/楽しい♪

ハリネヅミちゃん♪肩に乗せちゃおうかな~♪サボテンの刺にかなり慣れているので素手の皮もお顔の皮も肉厚いのでへっちゃら~です♪

いつもコメントいただきありがとうございます♪今度あの喫茶店でプリンアラモード注文して食べながら待ってま~す♪

リトープス